chocomotan’s blog

漫画アニメドラマについて書いています。フェロモンある人が気になります。サイト上に掲載される画像、その他の著作物に関する著作権は、原著作者その他の権利者に帰属します。

社会人が保育士試験を受けた②

【試験本番】

★筆記試験

携帯以外の腕時計のみ机のうえに置けます。デジタル腕時計(G-SHOCK的なやつ)の場合はアラームなど鳴らないようにしてくださいと指示があります。会場の時計は外されたり隠されたりしていますので時間が分かりません。

そして変に小細工せず無難に電源落とした方がいいです。

LINEの通知音、着信音は当たり前に即退場で試験自体失格です。(←試験なので当然です。そもそも講演会や会議や打ち合わせ、はたまた映画や舞台観劇など公の場で通知音はあり得ません)

万が一にもマナーモードのバイブ振動が鳴っても即退室試験失格です。

若い方はスマホ命かもしれませんが、そういうときに限って何か起こります。電源完全落としをお勧めします。

 

開始後一定時間で退室可です。

さっさと退室する方多いのですが、気を取られないように落ち着きましょう。

わたしはマークシート解答用紙の解答欄が合っているか見直してました。一段ズレてたとか泣くに泣けません。

回答についてはほんとにサラッと見直し。よく見てしまうと、「もしかしてコッチかも…?」と変に迷ってしまって、ドツボにはまるので。

そして大抵そういうときは最初の直感が正しいので直すと間違っている…

 

★実技試験

音楽、言語、絵画のうち2つを選びますが、絵画は一番最初の時間に全員一斉に試験開始。

座り方は筆記試験と同じ2人がけです。荷物を通路側床に置くのも同じ。

事前に体験者のかたのブログなど読みましたが、ほんとに時間がない。45分ですけどもあっという間です。

 

あと、わたしは絵画について、なぜか根拠なく甘く考えていて絵なんて大丈夫でしょー 

と、思ってしまっていました。

後悔してます。

 

~絵画反省点~

例えば「誕生会」とか「園外あそび」とかいろいろ出題想定される設定を少しは考えてはいきましたが想像数が少なかった。

そもそもお子さんがいたりすればともかく、結婚もしてない、子供もいない、業界にも関わりのない、ただの普通の社会人なので、「保育園でのあそびや行事のときの様子があまり想像できない」んです。

自分のときのことは太古の昔過ぎて、遊んだ記憶はあれど「はて?具体的に保育士さんはどうやって遊んでくれてた?」と頭に映像が浮かばない…。

 

で、どういう遊びがあるのか、どういう感じで遊んでるのかしっかり画像も検索して調べて、それを描いてみればよかったんですが、

「これだけ調べれば大丈夫でしょ」というほどに調べもせず、実際にあまり描いても見なかった…馬鹿な自分。馬鹿だよ…

 

たぶん描けるっしょと思って画像見てるだけなのと、実際その様子を描いてみるのでは大違いです!!!

 

遊具や道具や室内の様子やお外の様子や、保育士さんや園児のポーズ、見るだけと実際紙に描くのでは大違い!!!(大事なことなので2回目)

 

なので本番、「え…どうしよう…」となりました。いざ椅子描けと言われても描けなかった。「え、園児の椅子ってどんなんだっけ?」みたいなね。

「始めてください」と言われて、すぐに皆さん色鉛筆の音がします。

私、しばらく構図に悩んで、しかも道具や園内の背景も浮かばずなかなか描けませんでした。

あっという間に過ぎる時間、聞こえる色鉛筆音。 必死でした。

 

絵の勉強はおろそかでしたが、

色鉛筆は100均とかよりメーカーのほうがよい

机の上で転がらないようにタオルハンカチ敷いてその上に置くと良い

黄色や肌色で下書きするとよい

構図5分、下書き10分、色塗り20分、見直し修正10分

ということは調べていきました。(「絵」自体を舐めていたが他のことは調べた)

 

が、試験前の注意事項説明時には

ハイパーな鉛筆削りを持ってきている方は監視員全員で持ち込みオーケーでよいかしばし検討されていた

凝った鉛筆立て(ハンズとかロフトとかにある機能的な見た目のやつみたいなの)を持ってきていた人も検討されていた

 

鉛筆削りは簡単な簡易式なら持ち込み可でして、試験前の注意事項説明時に監視員が見回りするんですが、その時に鉛筆削り持っていますと言えば机の上に出していてオーケーです

がハイパーな方はなんか色々鉛筆削り以外の機能?がついていたみたいです。

 

 

 ③実技言語に続く

 

社会人が保育士試験を受けた①

【1年目】資格があったらこの先いいかもと思い保育士試験受けようかな…と思ったがそれが締め切りギリギリ。

→何の対策もなく勉強も3か月ほど参考書をペラペラ見るだけだったので落ちる。

が、社会人の知識があったら解けるレベルの問題もあり、合格していた科目があった。

【2年目】

仕事でヘトヘトで年2回の試験は受けない

【3年目】

保育士試験は合格の有効期限がありそれが3年間だと思い出す。なまじ受かった科目があったことで勉強科目が9科目丸々ではなかったこと、この先資格があったら何か身を助けるかもと思い、受験決意。手探りながら半年勉強した。

 

★筆記の勉強については各々やり方があると思うので、きっと不安である筆記試験の会場の様子、実技の様子について書いています。どなたかの不安が少しでも収まればいいなと思います。

 

【会場】

自分の住んでいる所では筆記も実技も同じ会場でした。

都会のように電車バス網の発達がそこまでではないので、どこに行くにも車を使う田舎住まい。若者が集まるところといえばイオン、みたいな地域です。

会場はだいたい大学かナントカ会館・何とか文化会館みたいな、会議場がいくつもある施設のようですね。

大学の場合は大学の駐車場を使用してはいけないとなっていて、遠方の方は最寄りの有料パーキングを調べておく、もしくはバス圏内の方は潔くバスで行くとよいです。

変な場所に駐車していた方が、試験後だったか試験の間の休憩時間だったかに車のナンバーを放送され、保育の本部に来るように言われていました。

わたしといえば、仕事柄そういう場所は、・敷地が広い・ベンチや休憩場所が多い ・お手洗いも多い ということを知っていたので、待機中どうしていよう…みたいな不安はゼロ。

都会の場合は受験者も多いと思いますがその分会場も異常に広いと思うので条件は一緒かな…?と思いますが分かりませんm(__)m

車で行ければ自分の車で休めばいいし、別に車でなくてもゆっくり休めるところはいっぱいあるので全然不安なし。

ただし昼食や飲み物などは行く時か前日に買っておくと良いと思います。会場周辺に意外に店がないことがあったりします。

 

【試験会場部屋】

3人掛けや4人掛けの椅子に真ん中を開けて端に一人ずつ座る感じでした。

ひと机2人ということです。

ひろーい大学の教室にその机が3列とか4列とか並んで、それが2部屋分ありました。

都会の場合はもっと部屋数多いのだと思います。ひと部屋に入る人数は監視の関係上決まっているんでしょう。

かばんは通路側の床に置くように指示されます。

 

【服装】

★筆記試験→至って普通のカジュアルの服。面接がないので普通の外出掛ける用の普段着なかんじです。

★実技試験→襟付きのシャツに普通の綿パンという恰好にしました。

筆記が奇跡的に受かった際さすがに実技のことを調べましたら「スーツは浮く」と数人の方が書いてあったので避けました。

しかし、たまたま見かけた人は一人スーツの人いましたね。就活みたいな感じのスーツでした。

他には、学生さんはカーディガンにパンツとかバイトの面接のような恰好(学生さんの場合学校で対策していると思う)、社会人の方はカットソーにガウチョみたいな感じの人が多かったです

こういう人↓

f:id:chocomotan:20180929204623j:plainf:id:chocomotan:20180929205502j:plain

20代30代のファッション雑誌の「綺麗目オフィスカジュアル」で行けば間違いないかと思います。アクセサリーは止めといた方がいいかも。

夏はカーディガンとか一枚持っていくとよいです。快適に涼しくしてくれるので寒い方は寒いかも。冬ももしかしたら寒いかもしれないし、逆に暖房効きすぎるかもしれないので寒ければ羽織り、暑ければ脱げる、とにかく脱ぎ着しやすい調節しやすい恰好がいいかと。

ひざ掛けは確かダメだったと思います。(監視員の方がひざ掛けしている人を一人一人ひざ掛けをめくらせて不正がないか見ていたかも…すいませんうろ覚えです)

コートやブレザーなどを椅子に掛けたり、空いている椅子に置くのもダメでした。折りたたんで通路側の床に置いたかばんの上に置いていました。

 

②に続く

15巻買いました(ゴールデンカムイ)

づぎじまーーーっ!!

 

と言っている人がいたら私です。

 

樺太先遣隊、絶妙な取り合わせだったことが今更判りました。

谷垣以外全員やんちゃ坊主。個性立ってますw 天然冷静月島、やんちゃ2人組杉元&鯉登、空気のような谷垣…。

何よりも「悪人が一人もいないパーティー」っていうのがスゴイ。ほのぼの感すごい、悪い方には転がらない感すごい。

 

キャラが増えてからあまり存在感のない谷垣。たまにいじられるだけとなってストーリー内では使いどころないのかな?インカラマッととりあえずカップルに収まり、一番先に戦争や師団のしがらみから外れて落ち着いてしまったせいもあるのか。

でも今回のグズリの回やこの先の遭難の回では久々にカッコイイところも見せてますしこの先も「谷垣いてよかったー」と思わせるところが欲しいです。サーカス団ではまあ別の意味で目立ってますけども

 

明るい陽の要素を持ちギャグ担当を一手に引き受けた感のある鯉登さん。天然で子供のように素直で明るい(元気いっぱいというか)ですが、要所要所で鋭いし冷静なところがあって物事の真意を見抜く目がありそう。鶴見中尉に盲信してますが、今中尉と離れたことで何か新たな視野がひらけて、ドロドロの第七師団をコロッと変えそうな力がありそう。何より父親も常識人なのでねその血は受け継いでいそう。

 

で、づぎじまーーーッ。です。もうすぐたくさん動く月島見れるよー10/8だよー。

f:id:chocomotan:20180924164520j:plain

新たに追加されたいご草ちゃんの髪(模倣品)を海に捨てたこと、これは汚い仕事に手を染める自分はもう堅気になれないから想いは捨てるってことかな。

奉天開戦の前のツーショットの写真が海に落ちている描写。これは過去の中尉はもういないのだ、という比喩ですかね。でも前頭葉が吹っ飛んだことでイカれたと思っているのかもしれないですが、中尉はどうやらもともとイカれてたw

「自分を制御できないと取り返しがつかない」は中尉に着いてきたものの途中から「完全にこの人はやばい」と分かってしまった。けどもう戻れない自分に重ねて言っているのかなーとか。

①網走監獄襲撃のときの「監獄側の生存者…?」の鶴見中尉の顔を見た時の「え、皆殺しか…マジか…」みたいな顔。

②さらにその前の有坂中将来訪の際の会話で中尉が「戦争を産む」ことについての戦争中毒だ…と感じてるとこといい、鶴見中尉がやばいというのはもう完全に気づいている月島。

いご草ちゃんの回もね。仕込まれてた地元兵も絡んでて何が真実で何が嘘なのか分からないですが、それを月島自身ももう判っていそうです、何かおかしいと(てかそもそも月島に目を付けていた時点で何か工作しているコワイ背景がありそう…)

 

杉元はとにかく可哀想。役立たずって思ってたんですね。「俺は不死身だーっ」は自分を鼓舞するためなんですねー。もともと人より丈夫な体を持っていたのも運が良かったけども、何もなさずに死ねないっていう想いが強いから生きてんのかな。

スチェンカといいこの先のサーカス団といい、しばらくはコメディ凸凹珍道中でまだ敵同士で気持ちはバラバラな印象が強いですが、どこかで4人がお互いの絆が深くなるエピソードがあると面白いなーと思います。

 

※余談ですが、月島は全裸よりはだけているほうが色っぽいと感じております(スヴェトラーナのおうちでお食事をする際のはだけた軍服姿参照)

 

 

 

ルパンはほぼ絶対面白いよね。

ルパン三世part5が9/17に最終回を迎えます。

https://lupin-pt5.com/

 

中の人の性格はともかくルパン大好き。それにしてもまさかものまねし続けていて本家がお亡くなりになったら代りにお声を担当するとか、まさに芸は身を助ける。

当然本家の方には根強いファンがおり、恐らくモノマネ上がりと見下されていたろう中の人にとっては相当な苦労があっただろうと思われます。

私は本家の方のお声のルパンははあまり知らなくて、なんとかロードショーや洋画劇場系の吹替えのクリント・イーストウッドの「ダーティーハリー」とかその辺でお聞きしていたかどうかというところです。

本家のお声をほぼ覚えていないのですが、それでもニュールパンになってから、子供心に「あーなんか下手なところあるー。でも前のルパンと同じくらい上手いところとある」と分かったので無意識に耳馴染んでいたのでしょう。

 

タイプライターで今日のタイトルを打つみたいな演出のアニメを昔夕方の再放送で観たこともありますが、自分にとってルパンと言えば日本テレビ金曜ロードショーテレビスペシャル!と長編映画バージョン。

毎回毎回絶対面白くてドキドキワクワクハラハラで大好き!

 

…と言いながらウィキを見てみると最新作「イタリアン・ゲーム」の前は3年前の2013年。その前の話になるので平気で10年とか経っている。なのであんなに面白がっていたのに思い出せない作品も多い…。映像見れば思い出すだろうに。脳細胞死滅って無慈悲だな。

でも好きだった!!ほんとうに!!ほぼ必ず見ていた!!リアルタイムでなくても確かアニマックスか何か日テレCSかなにかでも再放送したのを大人になっても見ていたような。

 

そんな薄い記憶の中で強烈に残っているのが

2005年『ルパン三世 天使の策略 〜夢のカケラは殺しの香り〜

ウィキ解説見てすぐ思い出しました。松井菜桜子さん演じるエミリーが何しろ強烈でね。なんか小さい時に親戚たらいまわしでまあ女子として想像できるであろう色々な虐待を受けてネジが飛んでああなってしまった、的に示唆されていたような。

2011年 『ルパン三世 血の刻印 〜永遠のMermaid〜

八百比丘尼、人魚の肉の話のやつね。死んだと思ったら生きててビックリで、合わない人は怪物になるというやつ。高橋留美子先生の人魚の森って漫画もありましたが、人魚肉って怖い…。

 

あとは、もうタイトル調べる気力ないのですが、クリリンのお声でお馴染み田中真弓さんがおかまみたいな敵役をしていた回と、林原めぐみさんが銭形警部に恋する回と、ICPOの偉い人が実は黒幕だった回と、不二子さんが記憶喪失になって超純情になる回と次元が昔の仲間と合う回と…。

長編映画に至っては全然テレビでやらない回もありますよね。1985年の映画バビロンの黄金伝説私はこれすごい記憶にあるんです。全然テレビ放送しませんよね。1985年の映画なので33年前ですよ?!どういうことだろう…。

アニマックスとか地デジの前のケーブルテレビとかWOWOWでやってたのか…。謎。

 

で、ルパン三世part5ですが、チラッと見たらやっぱりすぐ入り込みました。面白い。ルパンに共通するあのスタイリッシュというか大人なというか何とも言えない独特の雰囲気の作りは何なんでしょう。日本ぽくない。

f:id:chocomotan:20180915215938j:plain

で、こちらには尾形=津田健次郎さんと白石=伊藤健太郎もご出演。

 

さて、実はわたし、前回キャスト総入れ替えの時から次元のお声の候補は秘密裏に探してると思ってます。

もちろん小林清志さんのお声好きです。ナレーターのお声もよく聞いていました。が、ちょっと前から薄っすら思っていましたが今回のpart5に至ってはもう声が…。声を出すってかなりな体力がいるので、どんな小さい声でも大変。それなのに商品クオリティの張りで出し続けるのはもう無理ではって思うよぼよぼさです(ごめんなさい)

銭形警部の納谷悟朗さんのときは、もう全然呂律がまわっていなくて何言っているか聞き取れなかった。でもたぶん敬意を表して採用してずっと放送していましたよね。でも悪いけどいつまで納谷さんでやるのかな…観ている方が辛い。と思ってました。

 

今小林さんはちょっとそれに近い。呂律は全然まだ大丈夫で何言っておられるかは聞き取れますが、声量が乏しすぎて聞いていて辛い…。時々何か機械で声を大きくして当てているような音の違和感がある時があるんですけど気のせい?

月島さん表紙っ!(ゴールデンカムイ15巻)

10月からの2期、江渡貝くーん編から始まりそうなので、そのエピソード以降大活躍の月島軍曹がやはり15巻表紙でしたっ、9/19発売、もうちょっとです。
秋2期に繋げていきたいし月島はベストチョイス

しかも、わたしが好きだ好きだと連呼していた網走監獄での囚人たちとの死闘の場面です、銃剣で突き、蹴り飛ばし踏み付けるあの場面ですっ!!

たまらんわーかっこええ…f:id:chocomotan:20180902001655j:plain


今のところ本誌は謎のタイミングで尾形さん掘り下げのみをしていて、話が動いているか・他のキャラクターが何かしているかというと特に何もしていません。
網走監獄崩壊から話はほぼ進んでいない。キロランケの指示通り進んでいってるだけ。

奇しくも網走監獄と同様に監獄エピソードが目前なので、その大きなエピソードに向けて少しずつ種まきしているようにも感じますがどうなんでしょ。
下記はなんとなく今後に繋がりそうなあやしい場面です。

☆ハラキリショーの新聞記事
→アシリパさんが字を読めなくても記事になったことで樺太全土に拡がった。記事になったよ、とわざわざ絵に描いてアピールしてるので、この先誰か関係者が目にするのかも

☆曲芸団の紅子先輩の今後と団長たちがスパイであること
→紅子先輩にモデルがいるというファンの皆さんの推理で、この先奉公先絡みで助けてくれるのか。山田団長スパイという背景持ってるのにネタ提供だけでは終わらなさそう。もう一絡みして助けてほしい

☆生死不明のロシア狙撃兵ヴァシリ
→尾形の風邪で有耶無耶になりましたが死体を確認していない

☆オロッコのお家から出発のとき白石が同行を躊躇
→確実にキロランケ&尾形が屋外に出たときなのでお宅に置き手紙など潜ませるならこの瞬間しかないかと

灯台守夫婦と娘スヴェトラーナ
→早々にスヴェトラーナがソフィアと同じ刑務所にいることが判明しましたので確実に絡んできますね、一緒に駆け落ちした脱走兵は姿写してないけど何かある?

とりあえず15巻楽しみ

はたらく細胞8話。見守る白血球さん。

ひさびさにテンポよく面白かったー。1話以来の面白さでした。

 

2~5話は、所々は面白い(マクロファージさん鉈無双。活性化したナイーブ細胞がジョジョ(笑)など)けど全体では、「ぐぬぬ…」「ぐはぁ…!」ばかりが多くて話自体はテンポ悪くてダラつきがちで…。

第6話、7話はすごい声優さんだという石田 彰さんが「がん細胞」役をされていまして喰種みたいな(笑)がん細胞が主役でした。1話の「ただの細胞役」の時から「がん細胞はこの人だ」と予測されていたので有名なんですね。

豪華キャストとは言ってもがん細胞の回も時間延ばしが多くて…、凄かったけど話はやっぱりちょっとダラダラしてました。

 

が、ここにきてただ赤血球さんが体内を循環するというお話だけでここまで面白いなんて!

白血球さんが男前。「しねえええええ」って言って目の下のクマ凄いけど繊細で優しくて、人(細胞?)の気持ちの分かる心の持ち主である白血球1146番さん。好きだ。

f:id:chocomotan:20180826200001p:plain ←可愛すぎるやろwww

 

f:id:chocomotan:20180826200139p:plain スパイのように並走して赤血球さんを見守るw

 

お声を担当されている前野智昭さんは1話からずーっと「よう、赤血球「ぐはッ…!」「しねええええ」くらいしか発してない気がしますが(笑)、今回も台詞少ない。けど良かった。支えてるかんじで良かった。

ウィキ見てみると私が見たのは…暁のヨナのハク(ヨナもう最終回だけ知りたい…あとヨナのお声がどうしてもおばちゃんに聞こえるのは私だけかな…)とデス・パレードのデキムは知ってて、ダイヤのAのキャッチャーも知ってる。ユーリにもシスコンのイタリア選手で出ていて(笑)、ああ、終わりのセラフも。(セラフ…もう最終回だけ知)

 

1146番さん以外はゆるゆるの白血球仲間さんたちが好きです。誰って認識できないのできっと出てる細胞や細菌の声たくさん掛け持ちしていそう。

f:id:chocomotan:20180826203109p:plain かわいくて緩い。

 

 

 

 

そろそろ会わせたい杉元とアシリパさん。(ゴールデンカムイ170話(いつも話数間違う…)

なかなか話が進まないのでしばらく傍観していました。勇作さん幽霊から数話、勝手に振り返りします。たくさんの人が色々感想書いておられるので今更ですが…。。

 

【杉元がちょっと優しさ戻ってて嬉しい件】

リュウにも灯台守夫婦さんにも、手に金槌がくっついてしまった鯉登さんにも、そして尾形にさえもお人好しっぷりを発揮していました。嫌な奴っぽくなってたので久々に優しさ見れてよかったー

「山猫の子は山猫」については

「一家全員結核だからおまえも危険に違いない」と迫害された杉元、

「島の嫌われ者で殺人者の噂のある父親の子だからお前もダメなやつに違いない」と迫害されていた月島さん

が、揃って陰口を否定していて「よいぞよいぞ」と思えました。杉元はおもっくそ殺意もって殺されかけたにもかかわらず、月島に至ってはお銀の回で生まれた赤ん坊に対して「生粋の殺人者になる」と言っていたのに、そういう下等な陰口は否定するところが好きです。

鯉登さんも「大っ嫌いじゃ」とは言っているものの、あの出来た父親に育てられた上に、何気に常識人ですから、下衆な兵と一緒になって陰口叩いて挑発はしてなかったのではと思われます。好き嫌いに関わらず尾形の有能っぷりにはきっと一目置いているでしょうし。

 

【尾形…】

ファンの方たちの中ではいい意見と悪い意見が出ているんですが、「ヒンナ」の件です。

私は、杉元射殺未遂と勇作さんのことを比べてみました。

・勇作さんがいなくなったら、親が自分を思い出してくれるかもしれないと思った。

と父親殺害のとき言っていたので

・杉元がいなくなれば、アシリパさんは自分だけを褒めてくれるかもしれない(恋愛感情とかではない)。

ということで殺す必要はなかった杉元を撃ったのでは。

ただ愛情欲しいだけならいいんですがこじれているのが、「自分が好いている者から自分へ向かっての愛情が欲しい」ので、自分が好いている者の気持ちが「他者」に向いていたらその「他者」を排除しよう」思ってしまってるのではないかというところです。

愛情不足で育った尾形なので「愛されたい」んでしょうな。親から子への無償の愛的なものに飢えている。結局親が好きだったんでしょうね。だから「もしかして勇作さん死んだら俺の事好きになってくれるかも」「好きになって欲しい」と思ったんじゃないですかねぇ。その歪んだところを鶴見中尉に誘導されてしまって実際勇作さんを殺してしまった…

 

あと誘導に負けて殺したものの、自分に好意を持ってくれる心が強くて優しい男気もある勇作さんのこと好きだった。だから罪悪感がスゴイのではないでしょうか。

親父さんを殺した時には、「勇作さんを殺してみたのに自分を好きにはなってくれなかった。殺していいや」ということで可愛さ余って憎さ100倍というか…それで罪悪感はなかったのでは。

なので、「ヒンナ」の件は、「自分の成果を褒めてくれるアシリパさんが好きなので、尾形なりに杉元に成り代わってアシリパさんを喜ばせようとしている」というところかなと思っとります。

別に杉元に成り代わる必要はないのに不器用すぎる…。愛情受けたことないから愛情の注ぎ方が分からんだろうね。そして歪んでる…。やり方がサイコパース。

 

古い尾形がこれなので、この先勝手に想像しているNEW尾形に生まれ変わるときは「相手からの愛情があろうがなかろうが自分はひたすら愛する、愛してるから相手の幸せを考える」っていう気持ちを持てるようになるっていうのが見れるのかなー。それともほんとに誰か死ぬのかなー

f:id:chocomotan:20180823194834j:plain

 

あとは最新話。ソフィア(現在)ってwww

 

杉元谷垣遭難回で老夫婦の灯台が出てきたのは脱獄計画の伏線だったのかー

杉元が灯台の光を「月」と間違えたので、キロランケが待っているのは「月食」かなー

月のない真っ暗な夜に脱獄させて夜陰に紛れて灯台で落ち合うのかなー、でも灯台だけ光ってたらみんなそっち行っちゃいそうだけどもどうなのかなー

スヴェトラーナも揃ったし、そろそろ大きなお話ドーンと欲しいです。