スポーツ選手のスーツ。団体になるとダサくなるのはお家芸?
スポーツ選手のスーツがたまらない女子の皆さんがいます。私もです。
だから選手の名前知らなくても、ワールドカップの時期など「さてさて。どれどれ。」と画像漁りします。
何と言ってもやはりサッカー。
サッカーです。
ほんとに各国のカラーが顕著に出ますよね。
はい有名なドイツのこれ。
ブランドは、HUGO BOSSヒューゴボス。スリーピースでございます。胸筋。
で、はいこちらも有名なイタリー。
何の団体やねん。ブランドはDOLCE&GABBANAドルチェ&ガッバーナ。
そしてこれも超有名な、『マフィア来日』と言われたこちら。
肩幅ががっちりごっつりしていてギュッとウエストが締まっているのがもうたまりません。
各々ワイシャツのボタンを外してネクタイ緩めにしたり、ぴっちり留めていたりの着こなしの差もたまりませんっ!!
そして日本のやつはいつも監督が一番カッコイイというオチ。
ハリル
しかめっつらさえ渋い。たまらんな。
あのポワンとしたザックさえ、浮ついた若者の中ではビシッとこの存在感。(ポワンとしているのに何故そう見えるのか)
やはり圧倒的な「個」の気持ちが外国人のオーラを作っているんでしょうか。ゲルマンとかの骨格の問題?
日本のスポーツ選手なんでこんなに公式スーツ似合わないのか…
きっと普段のスーツはかっこいいはずなのに…
野球に至ってはもう評価する気も写真すら載せる気力もなく…。
団体になるとダサくなる。オリンピックはその最たるものですが、団体でもカッコイイ日本の団体ってなんだろう。海保?(影響先「海猿」)一斉封鎖の警察の方がた?(影響先「相棒」「踊る大走査線」)、武士団?(影響先「時代劇全般」)そんなんしか浮かばんぞ。