「風が強く吹いている」が面白そう。
ぼーっとアニメ一覧を見ていたらありまして、「あーそういえば豊永さんをお調べしたときに…」ということで1話を観てみました。
運動経験あるものの素人に近い学生さんがみんなで箱根駅伝を目指す、というお話。
箱根駅伝は、名前は知っている、大学が戦っている、なんか正月あたりに放送している、どうやら2日間やっているらしい、ということで、申し訳ないが興味が湧かず調べたこともないという感じです。
観ている人によると、観ていたらハマる人はハマるらしいです。ふーん、オリンピックのマラソンとか観るけど…これはなんか、大人たちの煽り方が苦手で喰わず嫌いになっているのかもしれない。
風変りでクセのある仲間が集まって何か目標に向かって行動を起こすっていう王道の掴みですが、
★過剰にわざとらしく変わり者たち感を出してなくて観やすかった
★主人公の子(お声担当:大塚剛央さん)がとってもあっさりしていて「THE アニメの感じ」って話し方じゃなくて聞きやすかった。「え?」とかそういうところもすごく自然。今台詞少ないから良く聞こえるのかな?この先も良いといいな
演じておられる声担当の皆さんは、検索してみますとベテランさんから新人さん、俳優活動がメインぽい方など色とりどりで、よくお名前を拝見する方がたではないところに好感をもってます。なんか「ちゃんと選んだぞ」ってかんじしませんか?劇団ひまわり率が高いのはまあご愛敬か。
どうなっていくのかちょっと観ていこうかなと思います。